ベランダで生ごみ堆肥 づくりをしています。
これが意外に楽しいです。
「ぬか床」を育てるのが楽しいという声を聞いたりしますよね。
ベランダで生ごみ堆肥 づくりも、感覚としてはこれに近いかもしれません。
まるで堆肥を育てている感覚なんです。
堆肥づくりのトラウマ
管理人は以前、市から格安で貸与できる家庭菜園で堆肥を作ったことがあります。
実はこれがトラウマになっていてたので、ベランダで生ごみ堆肥 づくりには躊躇していました。
以前の堆肥づくりのときには、とにかくものすごい「蛆」が沸いて大変だったのです。
匂いもすごかったですし。
正しい堆肥を作る方法をしていなかったということなのでしょうね。
ベランダで堆肥を育てている感覚が楽しい
ベランダで生ごみを使って堆肥を作ろうとしているわけですが、それがまるで堆肥を育てている感覚なんです。
何かを育てるって楽しいじゃないですか。
ベランダで生ごみ堆肥 を作りはじめたのは、2025年12月20日からです。
およそひと月前くらい。
この記事を作成しているのが、2025年1月18日です。
寒い時期からはじめたので、まだまだ堆肥にはなりませんが、生ごみの水けをきって乾燥させて、大きなものはハサミで切って小さくし、家庭用生ごみ処理機へ投入し堆肥を育てています。
生ごみが段々と堆肥になっていくのが、なんだか堆肥を育てている感覚で楽しいのです。
どうしてベランダで堆肥を作ろうと思ったのか?
管理人がベランダで堆肥を作ろうと思ったのは、単純に「生ごみを減らしたいなぁ」という考えからです。
私は単身赴任生活をしていて、休日に翌週分のおかずを作り置きするのですが、この時に出る生ごみが「もったいないなぁ」と思っていたのです。
野菜の皮とか種や種の周りの部分って、栄養価が高いと言われますよね。
ただ、食べようとすると料理に手間が掛かったりするので、生ごみとして捨ててしまうことが多いと思うので、いつも「もったいないなぁ」と思うのです。
そこで、「ベランダで堆肥ができる安価なものがないかなぁ」と思っていて見つけたのが、こちらの商品です↓↓↓
この商品の詳細レビューについては、別のページで作成しているので、興味がある方はそちらをご覧ください。
【関連】格安 家庭用 生ごみ処理機 評判 が高いので購入。プロのリアルレビュー。
格安 家庭用 生ごみ処理機 評判 が高いので購入してみました。 購入したのはこちら↓↓↓ この格安 家庭用 生ごみ処理機 評判 がものすごく高評価です。 [caption id="attachment_6672" […]
とても評価の高い生ごみ処理機
この商品ですが、とにかく口コミの評価がものすごく高いです。
500件以上のレビューがあり、しかも評価が4.64の高評価です。
お値段も2500円弱ととってもお値打ち。
通常家庭用の生ごみ製造機って数万円はするのかなぁと思っていましたが、このくらいの価格で買えるなんて、それだけで大満足です。
格安の生ごみ処理機を探していてたどり着いたのがこちらです。
楽天市場さんから購入しました。
この 格安 家庭用 生ごみ処理機 評判 は、どのくらい評判が高いかというと、【楽天1位!高評価★4.64】 です。
しかもお値段が格安。
通常「家庭用 生ゴミ処理機」と聞くと、数万円はするかなぁと思っていたのですが、なんとこの家庭用生ごみ処理機、送料無料で2,380円(税込み)です。
購入するときは、ハピタスさん経由がおすすめですよ。
激減した燃えるごみの量
この商品を購入してから、「燃えるごみ」の量は激減しました。
おどろくほどの燃えるゴミの激減量です。
ベランダで堆肥を作り始める前までは、毎週燃えるゴミを出さないといけないくらいでした。
そのくらい生ごみとその他のゴミが出ていたのですが、ベランダで堆肥づくりを始めてからは、2週間に1回くらいの頻度で燃えるゴミを出すくらい。
場合によっては3週間に1回くらいでもよいときもあります。
燃えるゴミに占める、生ごみのごみの量ってすごいんですね。
ベランダで生ごみ堆肥 づくりで準備するもの
ベランダで生ごみ堆肥 づくりで準備しているものです。
燻炭
燻炭ホームセンターで15リットル400円から500円くらいで販売されています。
燻炭の目的は
- 発効促進
- 水分調整
- 悪臭予防
- 虫予防
- 有用微生物の住処になる
などの効果があるそうです。
米ぬか
米ぬかは近所の自動精米機のところで、「ご自由にお持ちください。」と表示されていたので無料で頂いてきました。
米ぬかの目的は
- 発効促進
- 水分調整
- 悪臭予防
- 虫予防
などの効果があるそうです。
園芸用土(庭の土や古い土でも可能)
土はどのような土が良いのか?
土の目的はどのようなことなのか?
販売者さんへ問い合わせしてみたところすぐに回答を頂きました。
最初に土を容器の半分くらい入れて頂きます。土を入れる目的は、土の中の微生物の活動で堆肥化するので、規定の量の土を入れて頂くのが望ましいです。土は園芸土でも古い土でも大丈夫です。また、1週間に一度程度、かき混ぜて頂くことになりますが、かき混ぜた際に表面に生ごみが見られるようであれば、表面に土を被せて生ごみが見られないようにします。そうすることで悪臭や虫の発生を抑えます。
はさみ
生ごみを小さくきざむために使います。
生ごみは乾燥させているので、この状態でハサミで切れば特に不快な感じはないですね。
ベランダで生ごみ堆肥 匂いは?
ベランダで生ごみたい肥を作るときに気になるのは匂いだと思います。
とりあえず、まだまだ寒い時期なので、それほど分解も進んでいないためか、匂いはまったく気にならないです。
かき混ぜた後、表面に土を被せることで、匂いの防止になるとのことですので、そのような対応をしています。
ベランダで生ごみ堆肥 作りに取り組んでよかったこと
ベランダで生ごみ堆肥 作りに取り組んでよかったことは、とにかく生ごみを殆ど捨てなくなりました。
料理などで出た生ごみは、いったん水切りネットに入れて水を切っておいて、そのあと100均で購入してきた干物などを作る網でさらに乾燥されてから、投入しています。
殆ど水気が無くなっているためか、匂いも全くありません。
もう少し暖かくなったらどうなるのか、後日紹介したいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。