緑地に関係する者はだれでも名前を知っている「牧野富太郎」先生。
ただ、知っているといっても、それほど深く牧野先生のことを知っているわけではない人が殆どだと思います。
かくいう私も、それほど深く牧野富太郎先生のことを知っているわけではなく、「日本の植物学の父とよばれている」「とっても繊細に書かれた手書きスケッチの図鑑」「いくつもの新種を発見し命名した」程度の知識しかありませんでした。
牧野富太郎をモデルにした朝ドラは2023年4月から
そんな 牧野富太郎 先生をモデルにしたNHKの朝ドラが2023年4月から放映されるとのこと。
もう少し詳しく 牧野富太郎 先生のことを知りたいと思い、高知市内にある 牧野植物園 へ行って来ました。
この 牧野植物園、感動的におすすめです。
とても素敵な時間を過ごせること間違いないです。
2015年からNHKの朝ドラで牧野富太郎先生がモデルの「らんまん」が放映されるとのこと。 この牧野先生の若い頃のお顔が、主演を演じる 神木隆之介 さんに似ているイケメンてちょっとびっくりしました。 関連⇒浜辺美波 演じる妻「寿衛[…]
牧野植物園は自然美とアートの共存した環境アートな植物園
牧野植物園のおすすめポイントの一番は、自然美とアートが共存した 本当に素晴らしい環境アートな植物園という点にあると思います。
時間を忘れてしまう癒しの空間 牧野植物園
私も職業柄、いくつかの植物園を見ていますが、こんなに素晴らしくホッと癒される植物園ははじめてでした。
ほぼ一日、植物園の中にいましたが、全然見飽きることなく、もっと時間が欲しいと思えるような植物園。
それが牧野植物園でした。
びっくりな広さ。そして植物の数がすごいです。国内の植物園はわりと行っていますが、国内でこれだけの規模はあまりないと思います。値段も安いです。(バラ園とかあるとどこも別料金だったりでもっと高い)ここは年中、なんか咲いている感じで、料金は発生せず、管理もかなりされていて、相当おすすめ!!!
「雑草という草はない。すべての植物に名前がある。」を表現した園内
園内に入って、まず度肝を抜かれるのが、全ての植物に名前と説明書きが展示されていることです。
こんな植物園、ほかでは見たことありません。
一般的に植物園は綺麗で目を惹く花や木に樹名板が取り付けられますが、この牧野植物園は違うのです。
普通であれば「雑草」とひとくくりにしている全ての植物に名前が付けられているのです。
驚くほどの樹名表示板の数です。
「建物を環境に溶け込ませる」地形を巧みに利用したカッコイイ建築デザイン
本館がかっこよくて、びっくりしました。木造でドーナツ型の建物で高知の寒蘭の展示が行われていました!押し花標本の展示も行われていて、楽しかったです。牧野富太郎博士の生涯がわかる記念館もあり同じような木造の建物でとてもかっこよかったです。
口コミ引用:エキテン
牧野植物園の中心的な建物である「牧野富太郎記念館」やその他の展示館や回廊は、巧みに地形を利用した建築や敷地の計画となっています。
これらの建築のコンセプトは「建物を環境に溶け込ませる」とのこと。
設計をしたのは、日本の代表的な建築家 内藤廣 建築事務所。
無理した造成のない敷地計画は、ただ散歩するだけでも全く違和感がない。
自然の森の中を散策しているように気持ちがいいんです。
だけど足元はきちんの配慮されていて、安全に歩きやすくなっています。
円形の大屋根と高知県産の杉や桧で覆った吹き抜け。
その建物と融合するような植物の風景。
さすが 内藤廣氏 の転機となった作品といわれるだけのことはあると感じた、牧野植物園の展示館なのです。
ビューポイントで出現するデザイン空間
自然と溶け込むような敷地計画の中で、ときどきデザイン性の高い空間が出現するのも、牧野植物園の魅力のひとつです。
こちらの写真は中庭にある水盤。
愛媛県出身の美術家 田窪恭治さんによる作品で、水面に映り込む植物が風や光で表情を変える様子に思わず立ち止まってしまいます。
こんなアートフルなしつらえが、園内の随所で見られるのも、牧野植物園のおすすめポイントだと思います。
園内のところどころで流れるせせらぎの音がここちよい
牧野植物園の園内には、いたるところで小川が流れています。
このせせらぎの音がとても心地良いのです。
澄んだせせらぎの脇にはバランスよく配置された植物たち。
当然これらの植物にも樹名板が表示されています。
静かな森の中でどこからか聞こえてくる水の音が、癒しをあたえてくれるのです。
牧野富太郎の観察力の凄さを実感できるシアター
常設展示されているシアターでは、牧野富太郎先生の観察眼と表現力の凄みを実感することができます。
シアターの上映時間は下の写真となっています。
この中で私が特に「牧野先生ってこんなに凄かったんだ」と感じることができたのは、「植物の巧みなしくみ」です。
展示館や美術館にあるシアターって、それほど感動することってなくないですか?
この「植物の巧みなしくみ」の上映は、絶対にみるべきです。
驚きの感動をうけること間違いないです。
妻の名前をつけた「スエコザサ」に夫婦愛を感じて思わず感涙
牧野富太郎先生は植物の研究にどんどん湯水のごとくお金をつぎ込んだことで知られています。
その先生を支えたのが、妻「牧野寿衛子(すえ、寿衛)」さん。
牧野先生は奥様に感謝をこめて、新しく発見したササに名前をつけています。
是非、脚をとめて、このササに思いをこめた牧野先生と妻・牧野寿衛子(すえ、寿衛)さんに思いをはせてみて下さい。
思わず感涙の涙を流すことと思います。
バーコードを読み取るとおすすめポイントを詳しく知ることができます。
ところどころで樹名板にバーコードがついているものがあります。
このバーコードを読み取ると、その植物のもっと詳しい説明などを見ることができます。
このバーコードを捜しながら散策するのもおすすめです。
絶対にGWに来てみたい「ナンジャモンジャ」の巨木
私はナンジャモンジャの木が大好きです。
5月のGW頃に真っ白い花をつけるナンジャモンジャは、新緑のころに、まるで雪がふったような風景になります。
このナンジャモンジャの巨木は、あまり見ることができないのですが、牧野植物園には、このナンジャモンジャの巨木がありました。
場所は温室へ至る散策路に沿って植えられています。
GWの頃には、是非、訪れたいと思います。
牧野植物園 おすすめ まとめ
今回は雑草対策と少し離れて、牧野植物園について紹介しました。
牧野植物園のおすすめポイントはもっともっとあります。
またあらためて紹介したいと思います。
それほどまでに感動した施設だったのです。
最後までご覧頂きありがとうとざいました。
次の記事⇒朝ドラ らんまん 放映決定記念(2)牧野富太郎 が 神木隆之介 に似てる!?イケメンでびっくり
2015年からNHKの朝ドラで牧野富太郎先生がモデルの「らんまん」が放映されるとのこと。 この牧野先生の若い頃のお顔が、主演を演じる 神木隆之介 さんに似ているイケメンてちょっとびっくりしました。 関連⇒浜辺美波 演じる妻「寿衛[…]