世界3大花木のひとつ亜熱帯のジャカランダが松山市内で見られるとは

ジャカランダという樹木を知っていますか?青紫色の花をつけるジャカランダはブラジル原産の暖かいとこの樹木。オーストラリアなどでは街路樹として植えられていて、満開のときは日本の桜と匹敵するくらいの美しさです。このジャカランダが愛媛県の松山市内で満開を迎えていると聞いたので行って来ました。
広告

亜熱帯地方で街路樹として植えられているジャカランダ

ベネズエラだそうです。

亜熱帯地方ではジャカランダは街路樹や公園樹として植えられています。

オーストラリアのシドニーでは巨木化していて、満開のときは周りが青い世界に囲まれて、とってもきれいだった想いがあります。

オーストラリアのジャカランダ
オーストラリアのジャカランダは公園に普通に植えられています。

街路樹として植えられていると周囲が青紫色の世界に染まります。

ジャカランダは世界三大花木のひとつ

ジャカランダの和名は「紫雲木」。

その名のとおり、花が咲いたときは、紫の雲がたなびくようで、息を飲むほど美しいと、亜熱帯地方では絶賛の花木です。

このジャカランダは「火炎木」「鳳凰木」と並んで、世界三大花木のひとつと言われます。

火炎木
ホウオウボク

桜は入ってないんですかねぇ。

広告

道後温泉が有名な松山市内にジャカランダ!?

私が住んでいる愛媛県の松山市は道後温泉が有名な観光地です。

松山市は気候が温暖と言われますが、それでも冬はまあまあ寒かったりします。

この松山市内で、ジャカランダが満開を迎えたというニュースを聞いたので見に行って来ました。

松山市内でジャカランダが植栽されているのは写経道場

松山市内でジャカランダが咲いているのは、松山市御幸一丁目の写経道場「天龍山・空無我堂」というところです。

堂主さんは、ブラジルを訪れたときに、散った花が青い絨毯のようだった美しさに魅かれ、苗を購入し、数年間ビニールハウスで苗を育ててから、こちらの川沿いの場所に定植したそうです。

こちらのジャカランダは7本植栽されています。

堂主が定植されてから20年あまり経っているそうです。

日本の国内で、このようなジャカランダが高木化しているのは珍しいと思います。

葉は奇数羽状複葉ですね。
広告

松山のジャカランダの開花時期

ジャカランダの開花時期は時期や樹勢によっても異なるそうです。

こちらの松山市のジャカランダは例年であれば6月10日前後に満開を迎えるそうです。

今回、私が訪問したのは6月5日。

それでも散っている花もありましたので、6月に入ったらニュースやSNSのチェックをしたほうがいいですね。

散っている花もありました。

天龍山・空無我堂の場所

写経道場「天龍山・空無我堂」のある場所は、愛媛大学の近くです。

周辺にコインパーキングもあるので、そちらに停めて行かれることをお薦めします。

天龍山・空無我堂住所:愛媛県松山市御幸1丁目409-8

日本国内でジャカランダが見られる場所

以前、ある仕事で「ジャカランダを植えたい」と提案したことがあったのですが、その時は「あんな暖かいところの木は日本国内では無理」と反対された体験があります。

ところが、地球温暖化のことも関係してか、最近ではポチポチと日本国内でも、ジャカランダを植栽している事例があるようです。

静岡県の清水駅の前のジャカランダ

静岡県の清水駅の東口公園には、ジャカランダが植えられているそうですね。

 

宮崎の道の駅「南郷」でもジャカランダ

その他にも以下の場所でジャカランダを見ることができるそうです。

  • 静岡県:熱海親水公園前(花期6月初旬から中旬)
  • 長崎県:小浜温泉(花期6月初旬から中旬)
  • 宮崎県:日南市トロピカルドーム・ジャカランダの森
  • 山口県:周南児玉公園(花期6月初旬から中旬)

やはりあまり多くはないようですね。

ジャカランダの花言葉や苗の育て方など

ジャカランダの花言葉

ジャカランダの花言葉は「栄光」「名誉」だそうです。

確かに花が満開になったときの風景は、「栄光」や「名誉」という言葉にもあいそうですね。

ジャカランダの苗の育て方

ジャカランダの葉は羽状複葉であり、葉の形を楽しむ「観葉植物」としての扱いが日本国内では多いようです。

やはり亜熱帯の樹木なので、路地植えにして花を咲かせるのは、なかなか大変な作業のようです。

 

松山のジャカランダまとめ

今回「松山でジャカランダ」が満開ということを聴き、少しジャカランダについても調べてみました。

調べれば調べるほど、ジャカランダがこんなに大きく路地植えで育つのは奇跡的なことだと思いました。

是非、堂主様には、このまま元気に見守って頂きたいものだという思いを強く持った松山のジャカランダでした。

おすすめ記事