除草成分 DBN について
広告
除草成分 DBN とは
ベンゾニトル系除草時成分で、土壌処理効果で多くの雑草に効果を示すが、特に多年生のカヤツリグサ科雑草やギシギシなどに卓越した効果があります。
除草成分 DBN は土壌処理除草剤ですので、雑草の根から吸収されることで、除草効果を発揮します。
DBNの効果は、雑草体内に吸収されたのち、セルロース生合成を阻害し、その結果細胞壁生合成を阻害することで、枯らす効果を発揮するものだと考 えられています。
除草成分 DBN を使用している除草剤
DBN(ジクロベニル)を使用している除草剤でよく知られているのものに、カソロンがあります。
カソロンの対象雑草は、メヒシバ、スズメノカタビラなどの一年生イネ科雑草、ヤブガラシ、ヨモギ、タンポポ、ハマスゲ、ヒメクグなどの多年生雑草に効果があります。
広告
DBNを芝生に使用するときの注意点
芝生内の雑草に散布する場合は、芝生の生育期である3月から4月の間は避ける必要があります。
この期間に散布すると、芝生が大きな被害をうける場合があります。
DBNの散布時期として適期なのは、芝生の休眠期である2月から3月上旬まで。あるいは芝生の生育期の5月から7月頃です。
関連記事
芝生の雑草 除草剤 を、正しく選んで安全に使う方法を、雑草対策のプロが解説するページです。 緑守 芝生の雑草 除草剤 は正しい使い方をすると、芝生の中の雑草だけを上手に枯らせます。是非この記事を参考にして下さいね。 […]