芝生の除草剤 おすすめ は?ラウンドアップを芝生で使う場合の注意事項とは

広告

雑草だらけの芝生を復活するためには、芝生用除草剤をこう使おう

緑守
雑草だらけの芝生からきれいな芝生に復活させるための方法を紹介しますね。

二種類ある芝生用除草剤を上手に使い分けましょう

芝生用除草剤は大きく二種類あると紹介しました。

実はこの二種類の芝生用除草剤を上手に使い分けることが、雑草だらけの芝生をきれいに復活させるために方法なのです。

緑守
2種類ある芝生用除草剤を使うことが、きれいな芝生を復活させるキモです。
広告

2月から5月まで 芝生の除草剤 おすすめ は、スプレー式

▲早春に出始めた雑草にひとかけするだけで効果大です。

2月から5月くらいまでは、多くの雑草が活動をはじめる時期です。

この時期の芝生の中の雑草にはスプレー式の芝生用除草剤がおすすめです。

スプレー式の除草剤は、雑草が小さいうちに散布するのが効果的です。

お休みごとに芝生を見てあげて、芝生とはちょっと違う形の雑草らしきものを見かけたら、スプレーをひとかけするだけで、雑草を退治できます。

お庭の芝生なら10分も見回ればひとかけできるのではないでしょうか。

2月と10月 芝生の除草剤 おすすめ は粒剤の芝生用除草剤

2月と10月には粒剤の芝生用除草剤をまいておきましょう。

こうすることで、芝生の中の雑草の発芽を抑えることができます。

広告

もっとも効果の大きい芝生の雑草対策

芝生の除草剤ということで紹介してきましたが、最も効果の大きい芝生の雑草対策は、実は除草剤を使うことではなく、健全に芝生を育てることです。

きちんと手入れされた芝生であれば、葉が密集しているので、雑草もなかなか侵入してこれません。

雑草が種を落としても、芝が密集しているので、種が土の面まで落ちること無く、発芽することがありません。

芝生を健全に育てる方法については、こちらで細かく紹介しているので、是非参考にしてみて下さいね。

関連記事

庭の芝生の雑草対策のために、いちばん大切なのは、芝生を元気に育て、緻密なターフを作ることです。緻密な芝生に育てることで、雑草が入って来ないようになります。正しいし芝生の管理できていますか?このページでは、やりがちな芝生のまちがった芝生の手入[…]

おすすめ記事